テープ
クラフトテープ
クラフト紙に粘着剤を塗布したテープ。 手で切りやすく、梱包など一般的に幅広く使用されています。 布テープより軽量・安価ですが重量物には向きません。 重ね貼り対応品や字を書けるもの、色物、 耐寒性のあるものなど様々な種類があります。
布テープ
主に「スフモス」と呼ばれる布に粘着剤を塗布したテープ。 手で真っすぐ切ることができ、重ね貼り可能で字が書けるほか、 耐水性もあり、凸凹な粗面に貼付可能など汎用性に優れています。 引張強度が高く、軽梱包から重梱包まで幅広く使用されていますが、 高温環境下では糊が剥がれやすく、引裂きにはあまり強くありません。
OPPテープ
ポリプロピレンフィルムに粘着剤を塗布したテープ。 梱包など、一般的に幅広く使用されています。 耐水性や耐湿性に優れ、強度があるため重量物などにも対応可能です。 手では簡単に切れず、テープディスペンサーやハサミが必要です。 粘着剤にはアクリル系とゴム系があり、特性がそれぞれ異なるため 作業環境や用途に応じて選択する事が重要です。
ガムテープ
クラフト紙に粘着糊が塗布されたテープ。 郵便切手のように接着面を水で濡らして貼付します。 梱包などに使われますが、使用時に水が必須であるため 大抵は専用のガムテープディスペンサーを使用します。 環境に優しい紙製ですので、 資源ごみに出す際に剥がす必要がありません。
セロハンテープ
セロハンのフィルムに粘着剤を塗布したテープ。 軽包装全般や仮止めなどに幅広く使用されています。 しなやかで使いやすく、手で切ることも可能で 作業性に優れています。
両面テープ
不織布や布などの基材の両面に粘着剤を塗布し、 粘着面同士がくっつかないようにはく離ライナーを挟んだテープ。 基材や粘着剤の組み合わせによって 様々なもの同士を貼付することができます。
マスキングテープ
主に和紙などに粘着剤を塗布したテープ。 塗装やシーリングの際に作業箇所以外を保護する用途で使用されています。 作業後にはがすことを前提としているため、粘着力が弱めで 糊が残りにくいのが特長です。仮止めにも使われています。 耐熱性のあるもの、曲線や凹凸面に貼ることが可能なものなど 様々な種類があります。
養生テープ
一般的にポリエチレンで作られたテープで、 表面の細かい網目に沿って手で簡単に切ることができます。 主に養生の際にシートや布などを固定する用途に使われています。 作業後にはがすことを前提としているため、 粘着力が弱めで糊が残りにくいのが特長です。